月別アーカイブ: 2021年3月

メーリングリストサーバmailman(2.1.16以降)とDMARC/DKIMに関して

セッティングがいろいろと細かいメーリングリストサーバmailman、迷惑メール予防のDMARCでdnsのzoneファイル内のセッティングを「p = quarantine」にしたらVer.2.1.15以前のパッケージではL … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

CentOS7.9,Apache2.4.6,postfix2.10.1,postfixadmin3.3.8環境でmailmanのVerUp.を行う。

先回の投稿で、DKIM/DMARC系のセッティングを先行してしまった為に、ローカルドメインユーザからmailmanメーリングリストに投稿できなくなった旨の話を記載しました。暫定対策としてはdnsのdmarcセッティングを … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

2021/03/17 ドハマりポイント確認。mailmanとdmarcのトラブル >CentOS7.9、postfix環境で難関のdkimシグネチャを付加しました。

先日の記事で「CentOS7.9、postfix環境で難関のdkimシグネチャを付加」を書きましたが、実はこの後2~3w程度ドハマりしていました。一番大きなポイントはメーリングリストサーバ「mailman」でローカルドメ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

CentOS7.9、postfix環境で難関のdkimシグネチャを付加しました。

当家のサーバ、postfix環境で相当以前から、spfに関しては追記していたのですが、dkimに関してはイマイチ理解出来ず、本日まで放置していました(呆) 少し時間が出来たので、今回dkim回りを整備してみました。この際 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする